
うすいの北海道展も行ったしで…
食欲の秋、満喫中。笑
そんな中、『東北文化の日 2023』が
今年も開催!って情報をゲット!
そうね、文化に触れるのもイイ…

東北6県&仙台市が連携して、
毎年10月の最終土曜日とその翌日が
「東北文化の日」になってるらしい。
で、1ヶ月くらいの期間、各文化施設で
無料展示やイベントが開催される!と…

おぉ〜福島県内では49の文化施設や
イベントがこの取り組みに参加してるらしい!
『福島県立美術館』とか、
須賀川市では『円谷英二ミュージアム』や
『須賀川特撮アーカイブセンター』なんかも!
1度は行っておきたい〜って施設に
入ってみるチャンス到来!じゃ?!

さて、我らが郡山では…
『郡山市開成館』と
『郡山市ふれあい科学館』
『郡山市歴史資料館』
『こおりやま文学の森資料館』
の、4つの施設が参加!!

文学の森資料館は
特別展示が12月3日まで無料で見れる!
へぇ〜江戸時代に
子ども向けの雑誌を作った
石井研堂さんの企画展中なのか〜
なんだかおもしろそう~!

『東北文化の日』は、10月28日、29日。
11月26日頃まで関連イベントも!
文化の秋ってのもイイ…!
まずは文学の森資料館いってみるか〜
※「東北文化の日」についてはこちら。
※ガイドブック画像は、福島県公式HPよりダウンロードしました。