駅前の初売りに行った日。
ヤマ父がよく使う近道の裏道で
イベント開催のための
交通規制の看板を発見〜!
そう、年始といえば『七日堂まいり』!
会場は、『如宝寺』
県道6号線(はやま通り)沿い。
『おにぎり たけや』向かい。
毎年、この時期に開催されてる行事!
露店がたくさん並んで
賑やかになるアレ〜!!
おにぎりの『たけや』が
あるあたりにも、
『七日堂市』の旗がでてる!
地域あげて盛り上げていこうぜ!感が
たまらない。笑
ヤマ子調べによると…この行事、
今は、ダルマやまさる、団子さしなんかの
縁起物を売る市になってるけど、
もともとは海の幸や山の幸を持ち寄る
物々交換の場だったらしい〜!
行事も時代とともに変化してるのね。
そして長〜い歴史がありそうだ…!
開催日は、1月6日、7日。
これに行くと年始キタ!って感じする。笑
コートとダウン着込んだフル装備で、
今年ももちろん行く!笑
【イベント情報】
イベント名:七日堂まいり
開催日:1月6日、7日
会 場:如宝寺
住 所:郡山市堂前町4-24
※画像の一部は、イメージです。